セミナー・イベント情報詳細

【一般社団法人京都経営者協会連携セミナー】コロナ禍における新たな雇用維持施策の検討セミナー

雇用調整助成金に頼らないこれからの雇用維持と人材戦略

  • 在籍型出向を支援する助成金の紹介
  • 「雇用シェアリング」の効果とルール
  • 参加企業の意見交換

雇用調整助成金に頼らない雇用維持策として、社員のスキルを向上させイノベーションを起こす人事戦略としての「雇用シェアリング」を考えます。在籍型出向の助成金「産業雇用安定助成金」の活用方法も詳しくお伝えします。

【申込み方法】

Mail: sharing@kyoto-jobpark.jp

次の内容を記入してメールでお申し込みください
(1社につき2名様迄でお願いいたします)
①会社名 ②氏名 ③メールアドレス ④電話番号 ⑤「人材を出向させる」「出向を受け入れる」「兼業・副業」のいずれに関心があるか ⑥講師への質問

募集締切:11月12日(金)
定員(20人)に達し次第締め切ります

コロナ禍における新たな雇用維持施策の検討セミナーのフライヤー

開催日程
2021年11月17日(水)
時間
15:00〜17:00
開催場所
オンラインセミナーweb会議システムZoomを使用
対象
新型コロナの影響を受け雇用維持策にお困りの企業、短期的・一時的な人材受け入れに関心がある企業 など京都経営者協会の会員以外の企業様にもご参加いただけます。
定員
20
※定員に達した場合はその時点で募集を終了いたします
費用
無料
主催者
短期助け合いマッチング協議会(京都経営者協会、連合京都、産業雇用安定センター京都事務所、近畿経済産業局、京都労働局、京都市、京都府)

【短期】雇用シェアリング事務局 京都ジョブパーク

セミナー内容

雇用調整助成金に頼らないこれからの雇用維持と人材戦略

  • 在籍型出向を支援する助成金の紹介
  • 「雇用シェアリング」の効果とルール
  • 参加企業の意見交換

雇用調整助成金に頼らない雇用維持策として、社員のスキルを向上させイノベーションを起こす人事戦略としての「雇用シェアリング」を考えます。在籍型出向の助成金「産業雇用安定助成金」の活用方法も詳しくお伝えします。

【申込み方法】

Mail: sharing@kyoto-jobpark.jp

次の内容を記入してメールでお申し込みください
(1社につき2名様迄でお願いいたします)
①会社名 ②氏名 ③メールアドレス ④電話番号 ⑤「人材を出向させる」「出向を受け入れる」「兼業・副業」のいずれに関心があるか ⑥講師への質問

募集締切:11月12日(金)
定員(20人)に達し次第締め切ります

コロナ禍における新たな雇用維持施策の検討セミナーのフライヤー