- 開催日程
- 2021年11月19日(金)
- 時間
- 14:00〜17:00
- 開催場所
- 対面・オンライン<zoom>のハイブリッドによる開催
大阪府堺市北区長曽根町130-42 さかい新事業創造センター(オンライン参加の方へはURLをご案内いたします。)
- 費用
- 無料
- 主催者
- 共催:さかい新事業創造センター×KECC(厚生労働省委託事業 関西圏雇用労働相談センター )
セミナー内容
14:00-15:00 第一部:
ベンチャー企業において必要な労働法令の基礎・遵守ポイント
新規事業を立ち上げ、会社が軌道に乗り始めたころ、経営者が考えるのは「人を雇って事業を拡大させたい」ということでしょう。人を雇用するということは、企業と労働者の間に「雇用契約」を締結するということです。そしてこの雇用契約は「労働基準法」「労働契約法」といった労働法によって多岐にわたる規制がなされています。
また、人の雇用に際しての労働トラブルは年々増加しています。
ベンチャー企業にも必要となる労働法令の基礎・遵守ポイントのほか、どのような点に留意すべきかを解説いたします。
≪登壇者情報≫
南 葉子 氏 (社会保険労務士・KECC相談員)
平成13年 社会保険労務士登録。税理士事務所勤務のち、平成29年南葉子社会保険労務士事務所を開業。労務相談、規定の整備、助成金申請等、現場のニーズに応じた対応を心掛けています。
15:00-17:00 第二部:
個別相談会(事前申込制)
お申込みいただきました企業様に講師と対面型・オンラインで個別相談を承ります。
(1社あたり最大20分。予めお時間を指定させていただきます。)
▼お申し込みはこちら▼
https://kecc.jp/seminar/seminar737
========
KECC(厚生労働省委託事業 関西圏雇用労働相談センター https://kecc.jp/)は、関西の経営者支援を目的として、労務関連の紛争を未然に防ぐ目的で設置されています。
労務管理に詳しい弁護士や特定社会保険労務士が常駐し、経営者や人事担当者、労働者が無料で気軽に雇用ルールの相談をすることができます。
雇用トラブルを未然に防ぐために、KECCが無料でサポートいたします。
お伺いした個人情報等の相談者情報については、守秘が守られますので安心してご相談ください。