- 開催日程
- 2023年3月31日(金)
- 開催場所
- [新規募集終了いたしました]
プログラム受講全14回
完全オンライン・約20時間
- 対象
- 求職者向け
- 費用
- 無料
- 主催者
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター
京都府テレワーク推進センター
(協力)関西学院大学
セミナー内容
[新規募集終了いたしました]
<受講フロー>
受講申込>>ヒアリング(ご自身のキャリアプランについてセンターコーディネーターからご連絡させていただきます。)
>>受講決定
12月~随時
プログラム受講全14回(完全オンライン・約20時間)
企業説明会(詳細は決定次第、ご案内させていただきます。)>>就職
<募集要項>
[応募資格]
●本事業申込み時において正規雇用として就業していないこと
●本事業を確実に受講・修了し、京都府テレワーク推進センターが開催する企業説明会への参加を通じて、正規雇用としての就業を目指す意思があること
●本事業を受講するオンライン環境(PC、インターネット環境等)を備えていること
[応募方法]
京都府テレワーク推進センターHP専用フォームにおいて応募を受け付けます。
受付締切:令和4年11月30日(水)
[受講料]
無料(プログラムの受講料はセンターが負担します)
[受講者の決定]
定員を超える応募があった場合は抽選により受講者を決定します
[注意事項]
● 応募者に対しキャリアプラン等についてヒアリングをさせていただきます。対応いただけない場合、受講を認めない場合があります。
● 受講者は研修に対して真摯に取り組んでいただくとともに、センターが開催する企業説明会に1回以上参加いただくようお願いします。(ただし、正規雇用による就職が決定した場合は除きます。)
● 受講者の就職活動状況や就職先の情報についてセンターに提供をお願いします。
● センターは本事業を通じて得た個人情報を必要な範囲において厚生労働省や関西学院大学に提供します。
● 受講者は本事業に関してセンターからの問い合わせに適切に対応いただくようお願いします。
● 受講者には上記注意事項が記載された誓約書をセンターに提出していただきます。
![]() AI活用人材育成プログラム>https://www.kg-vlearning.jp/ |