セミナー・イベント情報詳細

就労環境改善支援関連セミナー:今更聞けない労働基準法~経営をする上で欠かせない労働基準法を再度学びましょう~

▼当時参加ご希望の方は以下URLより直接ご参加ください▼
https://pasona.zoom.us/j/95709384889?pwd=bk81UXdCeGp1SWwyR0Jtc2ZGUWZTZz09
パスコード:68815113

今更聞けない労働基準法もあるではないでしょうか。

着替えの時間・休憩・休日など労働時間の基本的な考え方や給与支払いの注意点など、

経営をする上で労務相談として多く耳にする内容を解説してまいります。

京都府テレワーク推進センターのセミナー年間開催スケジュール(PDF)

開催日程
2022年8月24日(水)
時間
14:00〜15:00
開催場所
Zoom(オンライン)開催
費用
無料
主催者
京都府テレワーク推進センター

セミナー内容

▼当時参加ご希望の方は以下URLより直接ご参加ください▼
https://pasona.zoom.us/j/95709384889?pwd=bk81UXdCeGp1SWwyR0Jtc2ZGUWZTZz09
パスコード:68815113

今更聞けない労働基準法もあるのではないでしょうか。

経営をする上で欠かせない労働基準法を改めて確認していきましょう。

 【セミナー内容】

1 労働時間の基本的考え方

2 違約金や給与天引きに関する規制

3 就業規則・36協定・24協定の役割

講師:

ドラフト労務管理事務所 代表社会保険労務士 鈴木圭史氏

2000年に社会保険労務士資格を取得後、人材派遣会社の本店に入社し官庁対応や労務相談を主担当で約9年勤務。

2007年には人材派遣会社の監査役に就任。

独立後、2008年にドラフト労務管理事務所を設立。

数々の企業向け官庁対応・労務相談に加え、派遣元責任者講習講師やテレワーク推進センター相談員など活動は多岐に渡る。外部セミナー講師を複数実施しており、かゆいところに手が届く現場に即した講義には定評がある。

また、海事代理士として陸上のみならず海上労働者の労務相談も適時運営している。

 

京都府テレワーク推進センターのセミナー年間開催スケジュール(PDF)