- 開催日程
- 2022年10月27日(木)
- 時間
- 13:30〜16:30
- 開催場所
- 第1回目・3回目は対面実施(京都テルサ) それ以外の回はオンライン(ZOOM)実施となります。
- 対象
- 京都府内に本社または事業所のある企業様
- 定員
- 30社 ※定員を超えた場合は抽選となりますのであらかじめご了承ください。
※定員に達した場合はその時点で募集を終了いたします
- 費用
- ¥9,000
- 主催者
- 京都ジョブパーク 中小企業人材確保・多様な働き方推進センター
セミナー内容
<スケジュールとカリキュラム>
第1回 10月27日(木)【新卒採用から多様な人材採用へ】~これからの採用について~
-第1部新卒採用編のまとめを行うとともに、多様な人材採用の必要性を考えます。
第2回 11月10日(木)【働きやすい職場づくり】ダイバーシティ事例/社内環境確認
-プログラムの目標を明確にし、多様な人材の市場動向について知るとともに、成功事例や企業の現状について学びます。
第3回 12月8日(木)【働きやすい職場づくり】事例紹介
-京都府内のダイバーシティ人材活用の先進企業から事例を聞く機会とします。
第4回 1月12日(木)【働きやすい職場づくり】SDGsを理解する/社内環境確認結果
-SDGsの考え方を取り入れたダイバーシティ人材の活用について学ぶ機会とします。
第5回 2月9日(木)【働きやすい職場づくり】社員のスキルアップ・キャリアパス制度
-社員のスキルアップ手法やキャリアパスのあり方について学びます。参加企業間の情報交換も含めて学びます。
第6回 2月16日(木)【制度改革のために】会社の就業規則をチェック・見直そう
-自社の就業規則を見直し、多様な人材を受け入れるにはどうしたらよいかを考えます。
第7回 3月9日(木)社員が定着する体制・第2部まとめ
-社員が定着するための社内体制の整備、体制について学びます。また、第2部の総まとめとして成果や課題の発表を行います。
※第1回目・3回目は対面実施(京都テルサ) それ以外の回はオンライン(ZOOM)実施となります。