- 開催日程
- 2023年7月24日(月)
- 時間
- 15:00〜16:00 ※質疑応答含む60分
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
※後日、動画編集後に京デジぷらっと内で録画視聴可能となります。
- 対象
- 京デジぷらっと会員限定
- 費用
- 無料
- 主催者
- 京都府テレワーク推進センター:京都デジタル人材創造事業
※ご参加前に準備が必要です:Python環境構築を完了した方のみ参加可能(お申込者には事前に環境構築手順書を配布いたします)
プログラミング言語「Python(パイソン)」
1991年にオランダ人のグイド・ヴァン・ロッサム氏によって開発されたプログラミング言語。
コードがシンプルで学びやすく、近年子供の習い事として選ばれることも増えてきたといわれますが、どのようなものか、のぞいてみませんか?
アプリケーションの開発、人工知能、データ解析など様々な用途に使用されているといわれる言語ですが、
この講座では、事前にPython利用のための環境構築を済ませていただいた方は、講師の説明を聞きながら実際のプログラミングに挑戦できる内容をご用意しております。
とはいえ、環境構築も難しい。。。という方は、まずはどのように仕事の現場でも取り入れられるかのヒントを知るために、「視聴」だけでも参加してみませんか?
プログラミングを学びたい方はぜひこの機会にご参加ください。
※お申込みは京デジぷらっと会員登録が必要となります。
京デジぷらっと:特別講座お申込みはこちら(リンク)