セミナー・イベント情報詳細

【主催:(公財)関西文化学術研究都市推進機構】10/2「けいはんなDX人材育成支援セミナー2023」

中小企業にとって売手市場の状況下における人材確保は非常に困難な状態となっています。特に、DX人材においては、日本全体でも引く手あまたで、日本に必要とされているDX人材育成のための手段について有効な情報を紹介することで中小製造業におけるDX人材育成・リスキリングの支援を目的としています。

「求職者向け」就職活動にも使えるChatGPTの講座など、人材育成やポリテクセンター京都における訓練内容や、「従業員向け」企業変革の未来を創る:DX人材育成の戦略と実践など幅広くご紹介いたします。

詳細・お申し込みはこちら
※応募締切:9月27日(水)

開催日程
2023年10月02日(月)
時間
14:00〜16:40 ※録画視聴はございません
開催場所
ハイブリッド開催
会場参加 京都経済センター6階「6-B会議室」定員30名
オンライン参加 Zoomウェビナー 定員200名
対象
京都府内のものづくり企業の経営者、人事総務マネージャー、製造責任者、 DX人材を目指す求職者・学生
定員
会場参加:30名 オンライン参加:200名
※定員に達した場合はその時点で募集を終了いたします
費用
無料
主催者
(公財)関西文化学術研究都市推進機構、
(公財)京都産業21、
京都府、
京都府テレワーク推進センター、
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、
京都府雇用創造推進協議会

後援:
京都商工会議所、(一社)京都知恵産業創造の森、(特非)ITコーディネーター京都、京都労働局、ハローワーク京都

(掲載順不同)

セミナー内容

〇「京デジぷらっと」について
・「京デジぶらっと」の全体説明とIT/DX人材教育メニューの紹介
登壇者:京都デジタル人材創造事業 現場責任者 大沼 紀子

・「求職者向け」就職活動にも使えるChatGPT
登壇者:KURU Design 代表 松尾 千鶴 氏

〇「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(ポリテクセンター京都)におけるIT/DX人材育成コース
・ポリテクセンター京都における生産性向上支援訓練について
登壇者:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
京都職業能力開発促進センター
生産性センター業務課 課長 林 廉敦 氏

・「従業員向け」企業変革の未来を創る:DX人材育成の戦略と実践
登壇者:株式会社パワートレイン 代表取締役 森 顕一 氏

 

お申し込みはこちら
※応募締切:9月27日(水)