セミナー・イベント情報詳細

”ひとり情シス”企業でも簡易に導入できる!テレワーク環境整備のポイントセミナー

新型コロナウイルスの感染症拡大後、大企業を中心に在宅勤務やテレワークの制度が整備される一方で、情報システム部門を持たない、いわゆる”ひとり情シス”の中小企業においては、導入コストやITリテラシーの面の課題によって、テレワークの浸透が思うように進んでいない状況がみられます。
本セミナーでは、そんな”ひとり情シス”の企業においても、テレワーク環境を簡単に導入し、社員に浸透させるためのポイントについて、実際の導入事例を交えて解説します。

※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、オンラインのみの開催となる可能性がございます。ご容赦ください。

開催日程
2021年7月13日(火)
時間
14:00〜15:50 (オンライン接続可能開始時間 13:45~)
開催場所
オンラインセミナー
※参加申し込みいただいた方へ、事前登録用URLをメールにてお知らせします。
対象
テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
定員
300名※東京テレワーク推進センターセミナールームでの受講も可能です。但し、お申込み先着15名様となります。
※定員に達した場合はその時点で募集を終了いたします
費用
無料
主催者
東京テレワーク推進センター

セミナー内容

WEBサイトからの申込みはこちら
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=369

■第1部 14:00~
”ひとり情シス”企業でも簡易に導入できる!テレワーク環境整備のポイントセミナー
e-Janネットワークス株式会社 経営企画室 サブリーダー 堀中敦志 氏
(プロフィール)
大手ISP、ソフトウェアデベロッパーを経て、2018年より現職。企業のセキュアなテレワークを支援するプラットフォーム「CACHATTO」のマーケティングや営業企画に従事。コロナ禍以降のニューノーマルなワークスタイルの実現を目指す企業のテレワーク推進をサポートしている

■第2部 15:10~
質疑応答・トークセッション

■第3部 15:35~
テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介

※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
※参加申込みいただいた方へ、セミナー終了後1か月後まで第1部のアーカイブ視聴可能なURLをメールにてご案内いたします。