京都商工会議所様HP
https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_115012.html
---
新型コロナウイルス感染症対策として「テレワーク」が注目されていますが、テレワークは単なる「在宅勤務」とは異なります。また、大企業だけが導入できるものでもありません。
本セミナーでは中小・小規模企業者の導入事例をもとに、テレワークの考え方や導入時のポイントについて順を追って解説します。
セミナーはオンライン(Zoom)と会場説明会の同時開催です。
会場ではテレワークに関連するデモ展示も行います。ご都合にあわせてご参加ください。
◆日時 2021年1月12日(水) 14:00~15:30
◆場所 京都商工会議所 7-A・B会議室 及び Zoomによるオンライン
(京都経済センター7階 阪急烏丸駅26番出口)※お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
◆費用 無料
◆定員 ・会場参加 50名
・Zoom参加 100名
◆対象 テレワーク導入に関心のある京都府内の中小・小規模事業者
◆講師 キャリアシフト株式会社 代表取締役 森本 登志男 氏
(総務省委嘱テレワークマネージャー、同地域情報化アドバイザー)
◆内容
①テレワーク概要 ~テレワーク=在宅勤務ではない?!~
②テレワーク導入までの流れ ~導入時のポイント~
③テレワーク導入事例 ~中小企業の導入事例~
◆申し込み 京都商工会議所様HPよりお申込ください。(1月7日(木)17:00締切り)
URL:https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_115012.html
オンライン参加の場合、別途Zoomミーティング招待URLがご案内されます。
オンライン参加は必ずHPからお申込みください。
◆共催 京都府テレワーク推進センター (公財)日本電信電話ユーザ協会
◆協力 総務省テレワーク・サポートネットワーク事業
【お問合】:中小企業支援部 ビジネスサポートデスク 担当 野村 TEL 075-341-9790