TOPICS詳細

令和3年度「テレワーク川柳」の審査結果の発表について

日本テレワーク協会より、令和3年度の「テレワーク川柳」が発表がございましたのでお知らせいたします。
https://japan-telework.or.jp/news/jta_newsrelease_senryu_2021/

《グランプリ賞》
   田舎でも 本社勤務の チャンス来た (山宗雲水)

 《入賞》
   感無量 初めて会えた わが同期 (水平線)
   明日出社 ほこりをかぶった わが鞄 (2か月ぶり)
   回線が 悪いとシラを 切る上司 (尊の君)
   出社せず 毎月トップ セールス (三郎)
   食堂の カレーが何気に 恋しいな (港南口の朝)
   時間差で 地震感じる テレワーク (石鹿城址)
   日替わりで ZoomTeams Webex (ゲンセンカン主人)
   困ったな 同僚忘れ 名前出ず (夢追い人)
   育休の 夫の横で テレワーク (はますだれ)
   風呂よりも Wi-Fiで決める 旅行先 (新型デジタルディバイド症)

■「テレワーク川柳」入賞・佳作百選はこちら
 https://japan-telework.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/01/senryu100_2021.pdf

■「テレワーク川柳」冊子ダウンロードはこちら
 https://japan-telework.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/02/senryu_sassi2021.pdf

記事一覧に戻る