TOPICS詳細

10/26(水)開催:DX推進イベントへのご出展企業を募集します(出展料無料)

京都府テレワーク推進センター2周年:DX推進イベント

趣 旨:センター設置から2年が経過する中、センターの新たな機能として「DX推進のWEBプラットフォーム」を10月に立ち上げます。この機会に、これまでにセンターを利用いただいた府内企業と、これからテレワーク等の導入に取り組もうとする企業との交流促進や、WEBプラットフォームを活用したDX人材育成を促進するため、DX推進を目指す企業の大相談会や、最新機器・ツールの体験会等を開催します。

開催日時:令和4年10月26日(水)10時から15時
会 場:京都経済センター2階 産業会館ホール(2室使用)
内 容:
以下のうち、今回募集するのは④及び⑤の出展企業です。

①京都のDX推進に関するパネルディスカッション
②デジタル人材創造事業WEBプラットフォーム、京都府テレワーク推進センターのご紹介
③DX推進に関するセミナー
④DX推進を目指す企業向け大相談会
⑤テレワーク、DX化を進めるための最新機器、ツールの体験会

来場者:テレワーク推進、DX人材の育成に興味をお持ちの企業関係者

※来場目標200名

募集対象企業:
バックオフィスツール、営業支援・グループウェアツール、その他、DX関連ソリューション・ツール企業

④⑤については、出展者の負担で会場まで機器等を搬入してください。

募集企業数:15社~20社程度

応募締切:令和4年9月30日(金)正午(応募多数の場合はご出展いただけない場合があります。)

<タイムスケジュール・詳細案>
10:00~ 開会の挨拶
10:15~ パネルディスカッション
登壇者:京都府知事、京セラ株式会社(元会長)西口泰夫氏、DX推進大企業役員、DX推進中小企業役員(調整中)
11:30~デジタル人材創造事業WEBプラットフォーム・KTPCのご紹介
12:30~DXセミナー、企業向け大相談会、最新機器体験会

ご出展をご希望の企業様は当センターHPのお問合せフォームよりお申込みください。

※種別、概要欄は「デジタル人材」をお選びいただき備考欄に参加希望のイベント名をご入力お願い致します。追ってこちらよりご連絡させていただきます。応募企業が多数の場合、ご希望に添えない場合がございます。

▼お申込フォーム▼
https://kyoto-telework.jp/contact/?submit=input

記事一覧に戻る